自分で幸せをつかむ心理学

自分で幸せをつかむ心理学

12.ジョハリの窓の数値化 「エゴグラムテスト」

12..「エゴグラムテスト」 ジョハリの窓の数値化

 

ジョハリの窓

 見える化

 

 

前回、ラスト!と言いながら

数値化する約束を忘れとったわ。

 

 

 

 

ジョハリの窓は、ワーク(書いたり、体を動かしたりの作業のことや)等で

お互いに、自己開示やフィードバクをしたり

 

 

一定の項目にしたがって

それぞれの窓に書き込んでいく

やり方とかあるんやけど

 

 

もっといい方法があんねん。

 

 

って言っても、それぞれ

一長一短やけどな。

 

 

 

で、その方法やけど

前回チョット出したんやけど

 

 

交流分析っていう心理学の分野の

 

エゴグラムという

 

 

心理テストを使うねん。

 

 

ちょっと知識がいんねんけど

ようできた分析法やで知っといて損はない。

 

 

人のこころとかを簡単に分析してくれるで。

 

 

 

 

まずは、やってみなはれ。

 

心理テストの基本は、

考えずに直感で答えるのがコツや

 

 

 

 

それぞれ10個の質問を

5つやってもらって、

 

あてはまるものに、〇

 

あてはまらないものは ✖を

つけてな。

 

 

ほな、行きましょか。

 

 

CP       合計   点

1 正義感が強いほうですか?
2 人の欠点に敏感なほうですか?
3 一度言い出すと、後には引かないほうですか?
4 道徳の欠けている人は絶対に嫌ですか?
5 義務を果たそうという思いは強いですか?
6 人の裏切りは許せないほうですか?
7 人を引っ張る立場になることがあるほうですか?
8 良い悪いをはっきりさせたいほうですか?
9 どちらかというと完璧主義者ですか?
10 時間を守るということに、うるさいほうですか?


 

NP       合計    点

1 自分はお人好しなほうだと思いますか?
2 ついつい同情してしまうことがよくありますか?
3 自分は思い遣りのあるほうだと思いますか?
4 面倒見が良いほうですか?
5 小さな子や動物は、どちらかというと好きなほうですか?
6 人を励ますことがよくありますか?
7 どちらかというと人の失敗を許せるほうですか?
8 後輩や年下を甘やかすほうですか?
9 たまに自分のことを「おせっかいだなぁ」と思ったりしますか?
10 自分が忙しくても、ついつい人を手伝ってしまうほうですか?


A        合計    点

1 どちらかというと客観的に考えられるほうですか?
2 相手の嘘を見抜けるほうですか?
3 公平ということを大事にしますか?
4 損得に敏感なほうですか?
5 論理的なほうですか?
6 よく考えてから行動しますか?
7 現実的なタイプですか?
8 自分は合理的な考えをするほうだと思いますか?
9 昔からどちらかというと、しっかりしているように見られるほうでしたか?
10 人よりも喜怒哀楽の度合いが少ないほうですか?


FC       合計    点

1 いろいろな事に興味を持ちやすいほうですか?
2 気分によって行動が変わりやすいですか?
3 アイデアが浮かぶほうですか?
4 はしゃぐ事はどちらかというと好きなほうですか?
5 何かにつけ、面白くさせようとするほうですか?
6 出たとこ勝負をすることが、あるほうですか?
7 目立つのは、どちらかというと好きなほうですか?
8 言いたい事を我慢するのは、苦手なほうですか?
9 ユーモアのあるほうですか?
10 人に合わせていると、イライラしたり疲れたりする事がよくありますか?


AC       合計    点

1 人の顔色に敏感なほうですか?
2 妥協するほうですか?
3 断るということが、とっても苦手なほうですか?
4 人の言うことが、気になるほうですか?
5 うまくいかない時は、ついつい自分のせいだと思ってしまうほうですか?
6 言いたい事があっても、言えないほうですか?
7 怒られたりすると、ずっと気にしてしまうほうですか?
8 自分の感情を押さえてしまうほうですか?
9 人に評価されないと自信が持てないほうですか?
10 「怨み」はひきずってしまうほうですか?


 

 このエゴグラムテストの著作権

日本次世代育成支援協会にあるで

理解したってな。

 

 

それぞれ合計をだしてな。

 

あてはまるものに、〇

これが 2点や

 

あてはまらないものは ✖で

これは、0点や

 

どちらでもないは基本なしや。

 

 

できたかいな。

ならな、それをグラフにして欲しいんや

 

 

20
                 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
 CP   NP    A     FC   AC 

 

 

こんな感じで、折れ線グラフに

したってや。

棒グラフでもええで。

 

 

それぞれの解説なんやけどな

 

 

交流分析では、

人のこころを「5つ」にわけんねん。

 

複雑な人のこころを

たった5つやで。

 

 

でも、これがようできとんねん。

 

 

まずは親。

親は、「批判的な親」と

「保護的な親」に別れんねんな

 

まぁ、父親と母親みたいなもんや。

 

これで、2つ

 

そして、「アダルト」

これは、コンピュータや。

 

 これで、3つや

 

 

 

そして、子供のこころ。

これも、2つに別れて

「従順な子ども」と

「自由な子ども」に別れます。

 

これは、まじめなおとなしい子と

無邪気でわがままな子と思ってや。

 

 

 最後に2つで5つやな。

 

 

 

もうちょっと詳しくいくでー。

 

 

まずは、CP(しーぴー)

批判的な親ともいいます。

 

 

この特徴のイメージ

昔の頑固おやじのイメージや。

 

星一徹みたいやな。

 

指示、命令が好きで

ルール、道徳

善悪がはっきりしている

 

批判的なのが特徴で

「批判的な親」って言われる。

 

 

 

 

次に、NP(えぬぴー)

保護的な親とも言うでな。

 

 

NPの特徴のイメージ

やさしいお母さんやな。

 

 

あくまで、イメージな。

 

うちのおかん、

鬼の様に恐ろしくて7

おとうより怖いで!!って人も

おると思うけどな。

 

 

あくまで、イメージな。

 

NPは、保護的で、養育的

面倒見がよく、優しく

受容的や。

 

 

 

次に、A(えー)

アダルトの頭文字をとっるんや。

 

アダルトのイメージ

コンピュータや。

 

合理的で論理的で

客観的で冷静な性格

 

 

 

 そして、子供の自我状態

FC(えふしー)

フリーチャイルドって言って

自由でわがままな子や。

 

 

 

そして、AC(えーしー)

従順な子っていうんや。

おとなしい子供イメージや。

 

いわゆる、ハイハイ言う事を聞く

良い子。

でも、言いたい事言えずに

ガマンする子でもある。

 

人の目も気にするのも

ACの特徴や。

 

 

 

 

これで、さっき書いたグラフが見えてくる。

 

 

私、批判的な親CPが高いやん。とかな。

 

私は、計算高いからやっぱAが高いわとかな。

 

 

これで、未知の窓から

解放の窓に移った部分ができたんちゃうやろか。

 

 

次は、このテストを使って

自分が知ってる自分と

他人が知ってる自分を比較するで。

待っててな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はここまで。

次回、盲目と秘密の見える化

をお伝えします。

 

 

 

もし気になったら、よろしくな。 

こころの専門家。

子育てにも役立つよ。

 

 

 

みんな応援よろしくな。

 

いつも、読んでくれてありがとうな。

 

 

 

   

メルマガ 登録無料

 

 

 

ホームページ 閲覧無料

 

 

 

主な著書 

 

「ストレスの見える化」 佐々木つねやす

 

 11部門 1位

 

ストレスの見える化: あなたは人間関係が見えていますか? 心理学で見るこころ ストレスの見える化: あなたは人間関係が見えていますか? 心理学で見るこころ

 

Amazon 格安なので1冊購入がおススメ 

 

 

 

 

「人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて」

 

 2部門 1位 

 

人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて: 心理学 あなたの恋人が悪魔になったら 人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて: 心理学 あなたの恋人が悪魔になったら

 

Amazon  Kindle Unlimitedで

       無料購読がオススメ!

11.「99%の人が間違えている ジョハリの窓」  影響し合う窓

11..「99%の人が間違えている ジョハリの窓

 

4つの窓は

共に影響しあっとる

 

ここまでジョハリの窓

掘り下げとるブログは

ないでー。

 

ラスト、しめていきましょ。

 

 

 

ジョハリの窓

書き残したことを書いてくで。

 

 

そもそも、

盲目の窓に入っている事なのか

秘密の窓に入っている事なのか

 

現実はけっこう分からん。

 

 

 

例えばな、秘密の窓なんか

「実はな、俺

いつも偉そうにしてるけど

気が小さいねん」って

自己開示するやろ。

 

 

でもな、相手からすると

「そんなん、昔っから分かっとるで」って事

あるやん。

 

 

本人からすると

「えっ!バレとったん!」ってなる

勇気を出して自己開示したのに

恥ずかしいパターンや。

 

 

 

でもこれな、

バレとったって事が分かったんよな。

 

 

 

それで、ええよな。

 

 

片意地張って、

偉そうにしんでええもんな。

 

 

 

盲目の窓でもあるわな。

 

お前こうやでって、周りに言われても

「わかってるがな」ってなる時あるな。

 

 

これは、盲目と思っとったけど

解放の窓やったっちゅう話やな。

 

 

 

でな、

盲目の窓と

秘密の窓を

同時にやっちゃうパターン

知ってるか?

 

 

 

よく、恋人同士とか

夫婦でやるやっちゃ。

 

 

 

 

 

ケンカや。

 

 

あれは、

彼女が、あなたの

ワガママがムカついてんねん!

て言ったとすると

 

 

これは、自分(彼)からすると

フィードバックで

相手(彼女)からすると自己開示やんな。

 

わかるかかいのー

 

 

 

で、言われた自分(彼)も

言い返しよんねん。

お前だって、ぶりっ子じゃん。

ってな。

 

 

これも同じで

ぶりっ子と言った

彼は自己開示した事になり

 

ぶりっ子と言われた

彼女にはフィードバックになるわな。

 

 

 

で、お互い解放の窓が広がるっちゅうわけや

だから、ケンカは相手の事を

よく知るチャンスって言われるな。

 

 

ただ、CPが高い人は

要注意やで。

 

CPって何かって言うと

人を批判するスイッチが入りやすい人

まぁ一般的には怒りやすい人やな。

 

 

交流分析っていう心理学の分野の話しや。

 

 

このCPが高い人は

周りからのフィードバックを受けにくいんや。

 

怒りっぽい人に

アドバイスできんやろ。

 

 

 

 

あとACが高い人は

自己開示が苦手やから

要改善やで。

 

 

ACって言うのは、

周りの目を気にして

大人しいタイプや。

 

--------------

良かったら、

「ストレスの見える化」を買ったってください。

詳しく書いたるさかい。

小学生のお小遣いで買える安さなんで

気が向いたら、こうたってな。

でも、無理せんでええからな。

ストレスの見える化: 

------------

 

 

 

実はワシな、どこ行っても

言われやすいタイプなんや。

 

 

でな、世の中

自分ばっかり、怒られるとか

私ばっかり、言われるって人

おんねんけど。

 

 

それを、損ととらえて

怒る人おるけど

それは、大事にした方がええな。

 

 

 

自分に情報や、

チャンスがよって来てるのと同じや。

 

 

 

「言ってもらえる自分」は

大切にした方がええ。

大事にしたってや。

 

 

いろいろムカつくことも多いけどな。

そん時はCPをチョット出したるんや。

ちょっと怒ればええねん。

 

 

 

さっきも書いたようにCPが出ると

周りはチョコット言いづらくなんねん。

 

 

コントロールしたりー。

 

 

 

でも、6回目のブログでお伝えしたように

解放の窓が=仲がいいのとは違う

 

 

-------------

  第6回目のブログを見てちょ。

https://ameblo.jp/sasakikingtune/entry-12344843770.html

-------------

 

 

 

最後お互いが受け入れなあかん。

 

自己開示と

フィードバックを

うまく使うんやでー。

 

 

お前に言われた事

ちゃんとは

俺、でけへんかもしれんけど

気をつけるわ。

 

いろいろ教えてくれて

ありがとな。

 

でも、もうちょっと

優しくゆうてぇーな。

傷つくがな。

 

 

ぐらい言えるとええなぁ

 

 

 

さらにな、

未知の窓から

盲目の窓

秘密の窓

解放の窓へ

 

4つの窓を時間を掛けて

くり返しくり返し築きあげると

 

 

絆ができるんじゃ。

 

 

たとえば、

チームで何かを達成しようと

した時にできるじゃろ。

 

 

何もチャレンジの無いチームだったり

 

言いたい事言わんかったり

 

自己開示せんかったりしたら

 

なかなか絆は生まれんのぅ。

 

 

 

 

もし、仲間との絆が欲しいとか

思っていたら、チョット見直す

ヒントがあるかもしれんの。

 

 

 

まぁ参考にしたってください。

 

 

 

 

今日はここまで。

次回、ジョハリの窓その他 をお伝えします。

 

 

 

もし気になったら、「はてブ」よろしくな。 

こころの専門家。

 

子育てにも役立つよ。

 

 

 

みんな応援よろしくな。

 

いつも、読んでくれてありがとうな。

 

 

 

   

メルマガ 登録無料

 

 

 

ホームページ 閲覧無料

 

 

 

主な著書 

 

「ストレスの見える化」 佐々木つねやす

 

 11部門 1位

 

ストレスの見える化: あなたは人間関係が見えていますか? 心理学で見るこころ ストレスの見える化: あなたは人間関係が見えていますか? 心理学で見るこころ

 

Amazon 格安なので1冊購入がおススメ 

 

 

 

 

「人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて」

 

 2部門 1位 

 

人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて: 心理学 あなたの恋人が悪魔になったら 人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて: 心理学 あなたの恋人が悪魔になったら

 

Amazon  Kindle Unlimitedで

       無料購読がオススメ!

 

 

 

10.「99%の人が間違えている ジョハリの窓」   未知を狭める ②

10..「99%の人が間違えている ジョハリの窓

 

未知の窓を

 解放の窓に変換。

パート②や

  

④自分も他人も

知らない窓

 

 

 

 

 

前回の話しは

 

未知の領域は

自分も相手も知らんのに、

どうやって

フィードバックと自己開示をすんねんって

事やったな。

 

自己開示と、フィードバックで

未知の領域はせばまらへんねん。

 

 

フィードパックできるって事は

既に盲目の窓からはじまっとって

 

自己開示できるって事は

最初っから秘密の窓の領域の自分って事や。

 

で、未知の領域をせばめる方法で

良く書かれているのが

チャレンジしましょうって話だ。

 

 

厳密に言うと

これも、違うな。

 

 

一般的に書かれとるのがこうや な。

 

チャレンジすると可能性が広がり

 

今まで知らなかった自分に出会い

 

自分の知らない未知の領域が

 

解放の窓になりますって奴だ。

 

 

 

よー考えてや

可能性が広がる事と

解放の窓が広がる事が

どうつながっとねん。

 

 

つながっとれへんのや。

 

 

 

ええか。

解放の窓は、

自分も知ってる

相手も知ってる窓や。

 

自分も相手も知ってる

ただ、それだけや。

 

 

 

チャレンジして可能性に気づけるのは

基本自分や。

 

 

例えばな、

誰にも言わんと、

気づかれんと

 

目標を立て、

チャレンジする人おるわな。

 

で、自分の可能性に気づきました。

でも、周りの人は誰も

気づいていません。

 

 

解放の窓か??

 

 

みんなが書いてる

言いたい事は分かるんや。

 

 

なんで、順を追って

お話ししましょ。

 

 

どういう事かというと

未知の窓から

いきなり解放の窓に行く手段はないな。

 

 

未知の領域に

目標を置いてチャレンジすることには

賛成や。

 

 

 

でも、チャレンジするってどういう事?

 

どんな風にする?

 

 

 

たとえば、チャレンジで

「はじめてパンをつくります」ってなった時にな

 

 

いろいろ調べて

友達や親に聞いたりして

 

そして、

材料買ってきたり

道具そろえたりして

 

つくりはじめるわな。

 

こねて、発酵させて

焼く。

 

ついでに、ダダもこねる。

 

その間、試行錯誤して

いろいろ考えて、

 

いろんな感情がわいて

 

右往左往しながらも

とりあえず完成や。

 

 

 

 

言いたい事がわかるかいな。

 

 

 

自分はこうしたい、ああしたい

 

でも、できるかどうや分からへん

 

どうなるか分からへん

 

自分に合ってるかどうかも分かれへん

 

っていう未知の領域で

 

 

もごもごして、右往左往して、

 

いろいろ調べて、いろいろ考えて

 

いろいろ感じて

 

自分がわかった事、気づいたけど

 

周りは知らん事。

 

周りは気づいたけど

 

本人は気づいてない事。

 

ができるわけや。

 

 

 

チャレンジして

もごもごしとる間に

それが、秘密の領域と

盲目の領域に入るんや。

 

 

そこで、フィードバックと

 

自己開示をして

 

解放の領域が広がるんや。

 

 

 

で、私はもっとこうしたいんです。って

 

自己開示して

 

 

こうした方がいいんじゃない

 

こうするといいよ、っていう

 

フィードバックをもらって

 

 

 

チャレンジを続けるんや。

 

 

 

必ず、秘密の窓

盲目の窓に入ってから

解放の窓に行くって事や。

 

 

 

 

あと、もう一つ

未知の窓をせばめる方法があるんや。

 

 

 

 

それが、カウンセラーが使う

いろんな心理技法や。

 

 

 

一番多く使われているのが

傾聴ってやつだ。

 

 

カウンセリングに来た人が

 

何で悩んでいるのか

 

どうしてウツになったのか

 

カウンセラーも、クライアントさんも

 

最初は、わかれへんねん。

 

 

 

 

で、カウンセラーさんは、

 

傾聴っていう技術を使って

 

クライアントさんも気づいていない

 

本心を引き出していくんや。

 

 

 

つまり、最初の段階では

本人も、カウンセラーさんも

気づいていない領域の話しや。

 

 

で、カウンセラーさんが

気づきを与える聴き方をすんねん。

 

 

 

傾聴とかアクティブリスニングとか

来談者中心療法とか言ったりするけど

元は、ロジャースって人が考えた手法や。

 

 

 

で、自分の事をしゃべってる間に

 

クライアントさんが自分でいろんなことに

 

気づいてくるんんや。

 

 

 

つまり、自分だけが知っている

秘密の窓に入る。

 

 

 

それを、私こんなことに気づいたんですって

自己開示して解放の窓に入れる。

 

 

 

もしくは、クライアントさんは気づいてないけど

 

カウンセラーさんが話しを聞いていて

 

不自然な言い回しや、沈黙

 

かたよった解釈(かいしゃっく)などに気づいたり、

 

本人が気づいていない抑圧された本音に

 

 

カウンセラーさんが気づいたりする。

 

 

 

つまり、盲目の窓に入るっちゅう事や。

 

 

 

それをフィードバックして

解放の窓にいき、解決していく。

 

 

 

いずれも、秘密の窓か

盲目の窓にやっぱり一旦入れる事になるんや。

 

 

 

今日はここまで。

次回、ジョハリの窓その他 をお伝えします。

 

 

 

もし気になったら、「はてブ」よろしくな。 

 

こころの専門家。子育てにも役立つよ。

 

みんな応援よろしくな。

 

いつも、読んでくれてありがとうな。

 

 

 

   

メルマガ 登録無料

 

 

 

ホームページ 閲覧無料

 

 

 

主な著書 

 

「ストレスの見える化」 佐々木つねやす

 

 11部門 1位

 

ストレスの見える化: あなたは人間関係が見えていますか? 心理学で見るこころ ストレスの見える化: あなたは人間関係が見えていますか? 心理学で見るこころ

 

Amazon 格安なので1冊購入がおススメ 

 

 

 

 

「人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて」

 

 2部門 1位 

 

人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて: 心理学 あなたの恋人が悪魔になったら 人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて: 心理学 あなたの恋人が悪魔になったら

 

Amazon  Kindle Unlimitedで

       無料購読がオススメ!

 

 

 

9..「99%の人が間違えている ジョハリの窓」    未知の窓をせばめる

9..「99%の人が間違えている ジョハリの窓

 

未知の窓を

 解放の窓に変換。

  

④自分も他人も

知らない窓

 

 

 

まず、99%の人が

間違ってるところから

お話ししましょ。

 

 

未知の窓をせばめる

ほとんどの方が、

 

盲目の窓と、秘密の窓を広げると

未知の窓が狭くなるっていう

説明しよる

 

図で書くとこんな感じやな。

 

 

 

 

 

フィードバックで

盲目の窓をせばめて

 

自己開示で

秘密の窓をせばめる

 

 

で、するとオセロみたいに

下の図みたいになる

ちゅうはなしや。

 

 

 

 

 

そうすると、未知の窓が

せまくなる感じがするわな。

気持ちはよーわかるで。

 

 

解放の窓を正方形に

書きたくなるやんw。

 

 

でも、よー考えてみぃな。

ええか。

 

 

未知の窓は

自分も相手も知らない窓や。

 

 

どうやって、自分の事知らん相手が

自分にフィードバックすんねん。

 

どうやって、自分の事分かってない部分を

自分で自己開示できんねん。

 

無理やろ。

な。

 

2人ともが、知らん領域の話しやで。

 

 

 

他の方のブログでも、

みんなコピペで

何も考えんと、他の人が書いてるのを

読んで、そのまんまチョットアレンジして

コピペや。

 

 

 

未知の領域は

自分も相手も知らんのに、

どうやって

フィードバックと自己開示をすんねんって。

 

 

フィードパックできるって事は

既に盲目の窓からはじまっとんやん。

 

自己開示できるって事は

最初っから秘密の窓に入っとるやん。

 

 

前提が、すでに未知の窓で無くなっとんねん

 

 

あと、フィードバックと自己開示を

繰り返したら未知の窓が解放の窓になる

って書いてる人もおるな。

 

 

 

これはチョットましやな。

 

完全な無意識の範囲は無理やと思うけど、

 

前意識(うっすら頭の片隅にある意識で

 

意識という意識はなく、言われたら気づく範囲や)

 

なら気づける可能性があるな。

 

 

 

 

そして、もう1つ

未知の窓を狭める手段が

チャレンジしましょう!ってやつだ。

 

 

厳密に言うと

これも、違うな。

 

 

チャレンジによって

未知の窓はせばまりまへん。

なぜか?

 

次回衝撃の事実をw

お伝えします。

 

 

今日はここまで。

次回、未知の窓の広げ方 2 をお伝えします。

 

 

じかいは、チャレンジいよる

未知の窓の広げ方の間違いと

もう一つ

未知の窓を広げる方法があんねん。

それをお伝えするで。

 

 

 

もし気になったら、『はてブ』よろしくな。 

 

こころの専門家。

子育てにも役立つよ。

 

 

みんな応援よろしくな。

 

いつも、読んでくれてありがとうな。

 

 

 

   

メルマガ 登録無料

 

 

 

ホームページ 閲覧無料

 

 

 

主な著書 

 

「ストレスの見える化」 佐々木つねやす

 

 11部門 1位

 

ストレスの見える化: あなたは人間関係が見えていますか? 心理学で見るこころ ストレスの見える化: あなたは人間関係が見えていますか? 心理学で見るこころ

 

Amazon 格安なので1冊購入がおススメ 

 

 

 

 

「人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて」

 

 2部門 1位 

 

人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて: 心理学 あなたの恋人が悪魔になったら 人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて: 心理学 あなたの恋人が悪魔になったら

 

Amazon  Kindle Unlimitedで

       無料購読がオススメ!

 

 

8.「99%の人が間違えている ジョハリの窓」    秘密の窓を広げる心理学

8..「99%の人が間違えている ジョハリの窓

 

秘密の窓を

 解放の窓に変換。

  

③自分が知ってて

他人が知らない窓を

広げる

 

 

 

 

秘密の窓を

解放の窓に変換するには

 

 

自己開示をするこっちゃ。

 

自分の事を

オープンに話せってことやな。

 

 

 

自分だけ知っとって

 

周りが知らんのやから

 

自分の事を言えばいいって事やな。

 

 

 

 

 

 

例えば、自分がサッカーが大好きで

相手にサッカーネタを振るのに

相手がサッカーに詳しいかどうか

分からんかったら、話しづらいやろ。

 

 

熱狂的なサッカーファンて分かってれば

ガンガンしゃべれるし、

専門用語も使えるな。

 

 

でも、ワールドカップぐらいしか興味なかったら

分かりやすいメジャーどころの話しになるやん。

 

 

 

相手が自己開示して

話してくれんかったら、

どう話したらええか分からんやんな。

 

 

会社の会議でもそうやで。

奥歯に物がはさまった様な

ハッキリ自分の意見を言わないとか

 

相手の心理や、裏を読みあっていたら

スムーズに話し合いができまへん。

 

 

相手と価値観や意見が同じなら

自己開示も話し合いも

必要ないがな。

 

 

だから、みんなあんさんの事

知りたがっとんねん。

 

 

みんなあんさんと

仲良くなりたがっとんねん。

 

 

あと、自己開示って固く考えんでもな

自分の考えを伝えればええんや。

 

 

上手く話さんでええんよ。

って言う人多いけど

でも、うまく話せんと

しゃべれんかったりするよな。

 

 

だから、

うまくしゃべれんけど とか

言いたい事がまとまらんけど とか

話すの恥ずかしいんやけど とか

言いにくいんやけど

笑われるかもしれんけど

って言ったらええがな。

 

そしたら、ちょっとぐらい話せるかもな

 

 

ちょっとでも、話せたら

そんな自分を誉めるんやで

 

 

「ちょっとだけど、できた」

「話せた」

「言えた」

「チャレンジできた」

それで、ええがな。

 

 

 

 

でも、本当に知って欲しいのは

自己開示ができん理由なんや。

 

 

自己開示ができんちゅうのは

自分で自分の価値観を否定しとんのや。

 

 

たとえば、ワシがカレーが好きやったとして

カレーが好きって言えれんって事は

そんな価値観は恥に値するって思ってんのや。

 

 

カレーは大好き。

それは否定せえへん。

好きやから。

 

でも、カレーを好きな自分は恥ずかしい

って否定しよるで。

 

 

でも、カレーが好きな自分を

自分が受け入れてやらんと

自分がかわいそうやで。

 

 

自分が「好きだ」という事を

他人の目を気にして

他人の価値観で自分を否定したら

かわいそうや。

 

 

受け入れたってや

たとえ自分だけでもいいから。

 

 

自分が好きなもんを

好きって言ってやってな。

 

 

そして、自分が自分を受け入れれたら

自己開示ができるようになるんや。

 

 

 

あっ。そうそう

前回、言っとった発表やけど

実はな。ワシ...

 

 

大阪人でも、

関西人でもないんよ。笑

バリバリの名古屋やーん。

 

関西弁ちゃうんよ、

 

どっちかっていうと

関西弁やな。

関西に住んだことないしぃー

 

関西弁で記事を書くと

よくかけるんよ。なんでかなー

 

関西人から見たら

変な関西弁なんやろなー

 

それで、ええんやけどな。笑

 

 

どこが、驚くべき発表やー!!

すまん!!

 

 

 

 

 

今日はここまで!

次回、未知の窓の広げ方 をお伝えします。

 

 

 

もし気になったら、はてブよろしくな。 

こころの専門家。子育てにも役立つよ。

 

みんな応援よろしくな。

 

いつも、読んでくれてありがとうな。

 

 

 

   

メルマガ 登録無料

 

 

 

ホームページ 閲覧無料

 

 

 

主な著書 

 

「ストレスの見える化」 佐々木つねやす

 

 11部門 1位

 

ストレスの見える化: あなたは人間関係が見えていますか? 心理学で見るこころ ストレスの見える化: あなたは人間関係が見えていますか? 心理学で見るこころ

 

Amazon 格安なので1冊購入がおススメ 

 

 

 

 

「人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて」

 

 2部門 1位 

 

人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて: 心理学 あなたの恋人が悪魔になったら 人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて: 心理学 あなたの恋人が悪魔になったら

 

Amazon  Kindle Unlimitedで

       無料購読がオススメ!

 

 

 

7.「99%の人が間違えている ジョハリの窓」    盲目の窓を広げる

7..「99%の人が間違えている ジョハリの窓

 

②盲目の窓を

 解放の窓に変換。

  

自分が知らなくて

他人が知っている窓を

広げる

 

 

 

 

盲目の窓を

解放の窓に変換するには

 

私を知っている人から

フィードバックを受ける事や。

 

 

これは、いろんなところで言われてるから

知ってる人も多いな。

 

 

 

自分が知らんくて

 

周りが知ってんやから

 

聞けばいいこっちゃ。

 

 

 

 

人それぞれ、知っているところが違うから

いろんな人に聞いたらええがな。

 

 

いっぱい聞きやー。

客観的に自分がどう見られているのか

知るいい機会やで。

 

 

モジモジしてる奴もおれば

ズバズバ言いよる奴もおる。

 

 

 

客観的に聞けばええよ。

 

 

 

「あぁそんな見方や

そんな意見もあるんやなぁー」って

 

 

 

いろんな人に聞くって事は

どういうことか?

 

 

人はな、いろんなフィルターを

通して相手を見るんじゃ。

 

 

 

人それぞれいろんなフィルターを持っていて

そのなかで、さらにどのフィルターを使うか

バラバラなんじゃ。

 

 

 

同じ人でも、気分一つで

全然違うフィルターを使いよる。

 

 

 

 

あなたの同じ一面を見て

「やさしい」というフィルターを通す人もおれば

「気を使い過ぎ」というフィルターを通す人も

おるってことやな。

 

 

 

だから、いろんな人に聞けばいい。

そして、いろんな価値観に出会えばええ。

それが、あなたの財産じゃ。

 

 

 

親しい人とか

信頼している人に聞きましょうって

書いとる人も

たくさんおるけどな。

 

 

 

当然、耳触りのよくない

嫌な事をいう奴もおるよ。

たぶんな。

 

 

 

でも、それを前提で聞けばいい。

想定内にしておくって事や。

そうすれば、たいがい流せるでな。

 

 

 

 

もしくは、心配なら

布石(ふせき)を打っておけ。

やさしく言ってね ♡』って。

 

 

で、伝えてくれた事を

一旦、受け入れるんや。

 

 

 

この人にはそう映ってるんやな

この人にはそう解釈(かいしゃく)されてるんやな

この人はそうとらえているんやなって。

 

 

 

重要なのは、それを

良い悪いで判断しない事やで。

 

 

 

それは、あくまで相手のフィルターを

通している事と

それは、あなたの欠点ではなく

あなたの特徴なだけなんよ。

 

 

 

目の前にないやろか?

 

その紙の裏をはぎ取って

表だけにして欲しいんよ。

 

 

 

分かってくれるやろ?

裏をどんなに剥がしても

表だけにはならんのよ。

 

 

 

 

必ず、裏も表もあるんよ。

裏があってこその

表なんよ。

 

 

 

ただ、プラスのフィルターを通すか

マイナスのフィルターを通すか

だたそれだけなんよ。

 

 

 

 

で、もう一つ知っておいて欲しいのが

相手があなたの事を

こう思ってますって

伝えるには、

 

勇気がいるっちゅうこっちゃ。

 

 

 

それを知っていて欲しいんや。

 

 

 

そしたら、言われたあなたが

優しく、強くなれるやん。

 

 

 

どんな言葉が来てもな。

 

 

だらか、いろんな人に

聞いてみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回、驚くべき事実を発表やでー笑

 

 

 

 

今日はここまで。

次回、秘密の窓の広げ方 をお伝えします。

 

 

 

もし気になったら、はてブよろしくな。 

こころの専門家。子育てにも役立つよ。

 

 

みんな応援よろしくな。

 

いつも、読んでくれてありがとうな。

 

 

 

   

メルマガ  登録無料

 

ホームページ 閲覧無料

 

 

 

主な著書 

 

「ストレスの見える化」 佐々木つねやす

 

 11部門 1位

 

ストレスの見える化: あなたは人間関係が見えていますか? 心理学で見るこころ ストレスの見える化: あなたは人間関係が見えていますか? 心理学で見るこころ

 

Amazon 格安なので1冊購入がおススメ 

 

 

 

 

「人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて」

 

 2部門 1位 

 

人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて: 心理学 あなたの恋人が悪魔になったら 人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて: 心理学 あなたの恋人が悪魔になったら

 

Amazon  Kindle Unlimitedで

       無料購読がオススメ!

 

 

 

6.「99%の人が間違えている ジョハリの窓」    解放の窓を広げる

6..「99%の人が間違えている ジョハリの窓

 

①解放の窓を広げる

  

自分も他人も知っている窓を

広げる

 

 

 

 

解放の窓を開けるには

盲目の窓の領域を変換することと

 

秘密の窓の領域を変換することや

 

 

そして、未知の窓をどうするかが

99%の人が間違ってるんや。

 

 

 

他にも、おかしなこといっぱい

皆さん書いとるけどなw

 

 

 

解放の窓が広がると

人間関係が良くなるみたいな

書いとる人多いけど...

確かにその通りなんやけど。

 

 

解放の窓は

自分も他人も知ってる窓や。

 

 

例えばな、

自分は、わがままだと自覚してたとして

周りも、こいつはわがままやと

認識してたらどうや。

 

 

「こいつ、いっつもワガママ言って

マジむかつくわー!」ってならへんか?

 

 

 

自分が怒りっぽいと自覚していて

周りも、短気だと分かってたら

「めんどくさい奴」ってならへんか?

 

 

これ、人間関係いいって言えるか?

 

 

双方が認識出来とる

解放の窓の話しやで。

 

 

 

 

ただ、ワガママも

周りに受け入れられ取ったら

別の話しになるわな。

 

 

 

前の職場にテッチャンていう奴がおってな

そいつは、超ワガママやったわw。

 

 

でも、愛嬌があって、おもしろくて

人に甘えるのがうまかったもんで

 

周りも「しゃーないなー」って

嬉しそうに手伝とったわ。

 

 

ワガママが受け入れられ取った

ちゅーこっちゃ。

 

 

つまり、解放の窓でも

人間関係をうまく持って行こうと思ったら

受け入れてもらう必要がある

ちゅーこっちゃ。

 

 

つまり、盲目、秘密、未知の窓を

解放に持ってきて

さらに、受け入れてもらう作業が

必要ちゅーこっちゃ。

 

 

 

なんでも、かんでも

解放したらいいって、おかしな話やで。

 

 

つつみ隠さず全部自分の事話して

言いたい事、好き勝手に相手に言われると

解放の窓の出来上がりやで。

 

 

どう考えても、おかしいだろw

って事だ。

 

 

ワガママを言って

それが通ったからと言って

人間関係が良いかどうかは

別問題やな。

 

 

 

 

たた、やっぱり解放の窓は広い方がええかな。

 

 

 

その辺もいろいろ話していくで

楽しみにしとってや。

 

 

 

解放の窓が広いと

コミュニケーションや、やり取りは

スムーズに行きやすいがな。

 

 

相手が、ワガママやったり

怒りぽかったとしても

それを前提として話したら、

回りくどくはなるが、比較的ズムーズに運ぶ。

 

 

 

 

あとよく、解放の窓が広がったら

共通理解が進んでいるとか

書いてあるブログがあるのだが、

 

 

そもそも、見えないココロの世界の話

広がったのか?

もともと広いのか狭いのかも分からない。

 

 

数値化できていればいいのだがw

そこで見える化の出番ですやで。

実は数値化する方法があるんや。

これものちほどな。

 

 

 

今日はここまで。

次回、盲目の窓の広げ方 をお伝えします。

 

 

 

 

もし気になったら、はてブよろしくな。 

 

 

 

みんな応援よろしくな。

 

いつも、読んでくれてありがとうな。

 

 

 

   

メルマガ  登録無料

 

ホームページ 閲覧無料

 

 

 

主な著書 

 

「ストレスの見える化」 佐々木つねやす

 

 11部門 1位

 

ストレスの見える化: あなたは人間関係が見えていますか? 心理学で見るこころ ストレスの見える化: あなたは人間関係が見えていますか? 心理学で見るこころ

 

Amazon 格安なので1冊購入がおススメ 

 

 

 

 

「人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて」

 

 2部門 1位 

 

人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて: 心理学 あなたの恋人が悪魔になったら 人は悪魔か!天使か!残酷な心理実験のすべて: 心理学 あなたの恋人が悪魔になったら

 

Amazon  Kindle Unlimitedで

       無料購読がオススメ!